

台風前の降雨に誘われて、というわけではないのだが、クラブの月例会で狩野川へ出掛けた。
グッドタイミングで雨が降り出していたため、さぞやよい釣果が上がるだろうと期待していたのだが、まさかまさかのノーキャッチ。
いや、釣れるには釣れたのだが、参加者全員で、40センチのシーバス、45センチのウグイ、そして堂々4・5キロのコイという内容。ほぼ完全ボウズにと言ってよい。
(↑ ぼくの釣果はこのウグイのみ。『TDポッパー』に飛びついてきた。)
(↑ 最大魚は、譲原氏の釣った4・5キロのコイ。フローティングミノーにバイトしてきた。)
川水が徐々に濁り始めると、いよいよシーバスのボイルが始まるのではないか、と期待していたのだが、午後6時から11時までの間、ただの一度もボイルは確認できず。
その後も雨は降り続いているので、雨が止んだあと、増水した川が徐々に元に戻り始める頃がチャンスかもしれない。
相変わらず、シーバスはそうやすやすと軍門には下ってこない。